※現在こちらのインターンシップは募集を終了しております。お手数ですがその他の求人情報をご覧ください。
【起業志望必見!】Appleで学べることはこの会社で学べます。
○注目ポイント
- 起業家志望向け
- 内定実績多数
- 新規事業立案
- 社長直下
- 裁量権が大きい
- ベンチャー
○職種
企画
・事業開発業務のサポート全般
・提案資料作成
IoT製品「まごチャンネル」に関連する新規事業立ち上げに向けた事業開発業務全般。
現状分析、顧客ヒアリング、課題発見、戦略立案、顧客提案などを通して、実践的なマーケティング・事業開発スキルが身につきます。
○給与
時給1100円
交通費別途支給
○応募資格
■求める人物像
・ PCやスマホに親しみのない人々に、IoTサービスを提供することに未来を感じる方
・将来自ら事業を立ち上げたいと考えている方
・主体的に考えて動くことのできる方
・ユーザーへ愛を持って、価値ある事業を生み出すパッションを持っている方
・最後までやりきる力のある方
・創業期の会社の一員として、会社を大きくしていく冒険を楽しみたい方
・Word,ExcelなどPC操作に慣れている方
※すべての項目が当てはまる必要はありません!
※未経験者やこれから自分を変えたいという方も歓迎いたします!
○勤務地・最寄り駅
○企業情報
○【上司は世界レベル】世界レベルの仕事をしてきたメンバーと共に成長できる!
○【代表は元Apple!】
世界レベルの仕事をしてきたメンバーと共に成長できる仕事が、ここにあります!■代表取締役:梶原健司
上智大学卒後、1999年新卒でアップルコンピューター(現:Apple Japan合同会社)に入社。「ヘタしたら潰れるかもしれない」と言われている頃の入社だったが、iMacやiPodの躍進とともに、Appleが再成長を始め、絶不調期と好調期の両方の時期にビジネスプランニング、プロダクトマーケティング、ソフトウェア・インターネットサービス製品担当、新規事業立ち上げおよびiPodビジネスの責任者まで、日本で経験できることはすべて経験する。2011年、Steve Jobsが亡くなった年に同社を退職。自分のプロダクトを作りたいという気持ちに素直になった結果、2014年、株式会社チカクを設立。
○【まごチャンネルって何?】
「あと何回、子供を会わせてあげられるだろう?」
株式会社チカクが提供している「まごチャンネル」は、このような思いからスタートしています。
「おばあちゃん・おじいちゃんに、あたかも目の前に孫がいるような体験を 」
「日々忙しいパパ・ママが、もっと気軽に親孝行ができるように」この2つを実現するために生まれたのが、白いお家の形をした「まごチャンネル」。実家のテレビに専用の受信ボックスを接続するだけで、スマホから送った子供の動画や写真を簡単に見ることができるサービスです。インターネットに馴染みのないおじいちゃん、おばあちゃんにも簡単に使えるよう受信ボックスの設置に必要なのはたったの3STEP。
【1】テレビと受信ボックスをHDMIケーブルでつなぐ
【2】受信ボックスとコンセントを電源コードで接続
【3】テレビのリモコンで入力切替これまでインターネットにつながっていなかった人々に、インターネット上にある「たのしい」「うれしい」体験を提供できる仕組み、それが、まごチャンネルです。
○【各方面から熱い評価!】色々な賞も受賞しています!
まだ親になっていない学生さんには、「自分の親に、自分の子供の顔を見せる親孝行」は、少しイメージしにくいかもしれません。まごチャンネルのサービスの将来性が、まだよくわからないという方へ向けて、手前味噌ではありますが、少しだけ自慢させてください。
その1)2016年「グッドデザイン・ベスト100」を受賞。「グッドデザイン・ベスト100」は、2016年度グッドデザイン賞審査対象数4,085件のうち、審査委員会により、特に優れていると選ばれた100件です。白いお家の形をした受信ボックスから感じられる親しみやすさ、テクノロジーを人に近づけ、できるだけシンプルに、シニアでも直感的に使えること、家族のコミュニケーションの温度を感じられるまごチャンネルのサービス全体を評価されました。
その2)2017年「WIRED Audi INNOVATION AWARD」を受賞。未来に向けた革新をもたらす注目のイノベーター30人の一人に代表の梶原が選ばれました。「Business」「Music」「Maker」など様々な分野から選ばれた受賞者には、世界の坂本龍一氏のお名前も!梶原の受賞理由は「自分と他者、自分と記憶の関係性がデジタルに再編成される未来を想像し、『広くあまねく』から置いていかれてしまう人たちに、デジタルの恩恵を与える未来を作り出している」とのことでした。
その3)世界で最も権威があるデザイン賞の一つ「iFデザインアワード」を受賞。デザイン性が高い優れた工業製品に贈られるデザイン界のオスカーと言われる「iFデザインアワード」。これまでの受賞作品にはあのApple社のiPhoneやMacBookなども名を連ねており、デザイン賞としては世界で最も権威があるプロダクトデザイン賞の一つです。
その4)2020年、東京都主催「ダイバーシティTOKYO アプリアワード」にて、「まごチャンネル with SECOM」が最優秀賞を受賞。小池都知事より表彰を頂きました。
現在は、2023年夏にリリース予定の新サービスのローンチに向け、One Teamで取り組んでいます。