理系学生のためのインターンシップ情報

理系学生こそインターンをしよう!
インターンシップを通じて、まずは社会人への一歩を踏み出そう!
インターンシップとは、就業経験の無い学生が実際に企業に属し、仕事を通じて社会の仕組みを知り・経験することだとJEEKでは考えております。ただの会社説明会やOBOG訪問では気がつかない、社会の「リアル」を身をもって体験し、あなたが将来目指すキャリアに向かって、インターンシップを通じて一歩踏み出しましょう。
特に理系学生は、授業や研究が忙しいため大学にこもりがちになってしまいます。ですが、そのままでは社会のことを何も知らないまま、今後の人生の方向性を決定する就職活動に望むのは、非常にリスキーです。なので、学生のうちからインターンシップを経験して、将来のキャリアを明確にして、就職活動に望みましょう!
インターンシップと学業・研究は両立できますか?
筆者も元々理工学部出身で、一年ほどIT企業のエンジニアとしてインターンシップを行っていましたが、特に問題なく研究と両立させることができました。というのも、学会やテストなどで忙しい時は、インターンシップ先の上司にちゃんと伝えれば休みを取らせてもらえるからです。
私たち理系学生が参加するインターンシップでは、上司も理系の方が付くため、私たち以上に理系学生の大変さを理解しております。そのため、忙しいときは融通を利かせてもらえるのですね。
インターンシップに参加する企業を決めよう!
JEEKでは、これからキャリアアップを目指す理系学生の皆さんに厳選した、インターンシップを紹介しております。下記のオススメ一覧や、インターンシップ検索ページから興味のある企業を探し、インターンシップへ応募してみましょう。
また、Web上の説明だけではよく分からないという人には、JEEKではインターンシップ相談会を行っておりますので、是非こちらもご活用ください。