PanasonicはTOEIC900点が必要!?業界別に必要なスコアをご紹介!

「TOEICスコアは何点あれば就活に有利なの…?」皆さん、どう思いますか? 就活において、ある程度のTOEICスコアが求められるのはよく知られていますよね。実は、 69.3%もの企業が採用時にT...

2019/07/09

Pythonが大好きな女子大生がGoogleSWEインターンに参加するまでの話

誰もが一流企業として知っているGoogle。このコラムでは、 Pythonというプログラミング言語が大好きな女子大生が、GoogleのSWE(ソフトウェアエンジニア)のインターンに参加した話を紹...

2017/05/23

『就活にテクニックはいらない?!』リクルート内定者が語る、たった一つの就活成功の条件。

 就職も人生を楽しむための一つの手段にすぎない。人によって多少違いはあると思いますが、 僕は「自分が1番楽しめそうな会社から内定をもらうこと」だと思います。少なくともリクルート内定者の友達とか...

2016/09/22

【あなたの人生を左右する!!】ブラック企業の見分け方

「ブラック企業」 この言葉を聞いたことのない大学生は、今やほとんどいないでしょう。では、いったいどのような企業が「ブラック企業」に当たるのか理解できていますか? なんとなく「ブラック企業は良く...

2016/01/07

将来を考えるときに読むべき本7選

JEEKに登録して長期インターンをはじめてみることで、早くから「将来」をしっかり考えておきませんか?1年生のみなさんは、新しい環境に慣れて新しいことを始めたいと考えているのではないでしょうか。な...

2015/12/17

まだ就活始めてないの!?前倒しになった就活で、今すべきことは?

2016卒の学生から就活のスケジュールが変更され、 表向きは、就活の時期が3ヶ月後ろ倒しになりました。「スケジュールが変わっただけでしょ?」いいえ、そんなことはありません。 実際のところは就活...

2015/12/17

春休みインターンをはじめる3つのポイント

今回は春休みにインターンをはじめることを皆さんに「強く」勧める理由を3つにまとめました。「春休み何しよう…」、「インターンいつはじめよう」と思っている皆さんはぜひ目を通してみてください!時間があ...

2015/12/17

【就活生必見!】グループディスカッションで圧勝する秘訣とは?

こんにちは。編集部の佐藤です。 就活が本格化してきましたが、いかがお過ごしでしょうか?すでに選考をスタートしている企業もあり、就活生は日々、情報収集に追われているかと思います。 選考にあたっ...

2015/12/17

採用面接での「何か質問はありますか?」をチャンスに変える5つの質問例

インターンの面接でも、就活の面接でも最後に必ずと言っていいほど聞かれる「最後に何か質問はありますか?」戸惑ってしまう人も多いでしょう。 今回はその質問をチャンスに変える5つの解答例を紹介します...

2015/12/17

初対面の人とも打ち解ける!おすすめアイスブレイク!!

「はじめまして。」あなたならこの後、どのように会話を続けますか? 学校やインターン、サークルなど新しい環境で初めてであった人に、最初どういうふうに話しかけるかはとても悩みますよね。初対面の人と...

2015/12/17

インターンで得られるスキル(デザイナー編)

実務に活かせるデザインスキル、持っていますか?デザイナーは、多岐に渡って様々なスキルが求められる職種です。例えば、webデザイナーであれば など様々な知識と経験が仕事をする上で必要です。就職活動...

2015/12/03

"企画職"で身につくスキル

企画職と聞いて、みなさんはどのような仕事内容を思い浮かべますか? 人によってまちまちだとは思いますが、「華やか」「楽しそう」などなど、良い印象を持っている方が多いのではないでしょうか。 ...

2015/12/03
Line at banner

【初心者でも参加できる!】エンジニアインターンのススメ

これからますますの成長が予測されているIT業界の花形職、エンジニア。人材不足が影響していることもあり、オシャレなオフィスと充実した学習環境、なおかつ高給で働いているエンジニアが最近増えてきていま...

2015/12/03

事務職で身につくスキル

今回は事務職を経験することによって身につくスキルについてご紹介していきます。 事務職によって身につくスキルは大まかに分けて二点あります。 一つ目が事務スキル 、二つ目がビジネ...

2015/12/03

【本当に大学生?】やっていることが学生の域を超えている大学生が作った6つのサービス

(photo by meyshanworld) 大学生のレベルを超えた大学生は日本にもいる ザッカーバーグが、ハーバード大学在学中に、Facebookを開発したのは有名ですが、 日本の大...

2015/11/26

【テニサー!バンドマン!部活生も!?】インターンってどんな人がやっているの!?

長期インターンをやっている人って一体どういう人なんでしょうか? よく分かりませんよね。「意識高い系の人ばっかり?」 「起業したい人とかが多いんじゃない?」いえいえ、そうとも限りません。 実に...

2015/11/26

”営業”インターンで手に入るスキル

営業のインターンで手に入るスキルは大きく分けて3つあります。それが、 ・社会人としてのマナー、対人能力 ・営業スキル ・思考力 の3つのスキルです!どのような業務を行う中で以上のスキルが...

2015/11/18

【サマーインターンと何が違う?】秋冬のインターンに参加すべき理由

夏休みも終わりが近づいてきました。 就活を控えた3年生のみなさん、サマーインターンには参加していますか? サマーインターンで実際に社会に出て働く経験を経て、社会人になる実感がわいてきた人もいるの...

2015/09/19

その差は60時間!?業界別労働時間

あなたのなりたい職業の労働時間は?就職活動をしていくうえでは業界研究が大切です。 業界ごとによって労働時間は大きく異なっています。 働き始めてみると、残業ばっかりということも・・・そこで今回は、...

2015/08/18

インターンの現状は?

「最近まわりでインターンをする人が増えたな」と感じている学生の皆さんも多いのではないでしょうか。また、「なぜインターンをする必要があるのか」と疑問に思う方も多いでしょう。そこで今回は、インターン...

2015/08/18

その意味、ちゃんと分かっていますか?ビジネスでよく使うカタカナ言葉

「その案件、バッファ足りてる?」 「このタスクが終わったら連絡します」。この文章の意味は分かりますか?インターンを初めてすぐの頃は、ビジネスの場面で「バッファ」「タスク」などのカタカナ言葉が多...

2015/08/04

【思い出だけで終わらせない!!】おすすめの夏休みの過ごし方

8月に入り、夏休みを迎えましたね。夏休みの予定は立てていますか? 何をすればいいかわからず、暇を持て余してしまう人もいるかもしれません。 せっかくの夏休みをだらだら過ごして無駄にしてしまわないよ...

2015/08/03

【一流企業内定者の9割が経験!?】長期実践型インターンを激しく薦める「6つの理由」

一流企業内定者・起業する学生の9割が長期インターン経験者!?長期インターンに参加することで得られる経験として、 ・本当のビジネスに触れられる ・常に結果を求められる ・自分で考え、自分で行動...

2015/07/15

就職王と呼ばれた俺が新卒生にアドバイスしたい必勝10ヶ条

就活 就職活動は、「全日本、嘘つき最強王決定戦」と豪語する筆者が、 面白おかしく、(偉そうに(笑))紹介している、就活に勝つ必勝の10ヶ条を解説していきます。 (元URL)就職...

2015/07/14
Line at banner