JEEK(ジーク)の相談会に訪れる学生にとって、一番とっつきやすい!と思う仕事として、希望者が多いのは企画職です。しかし、「では、具体的にどのような仕事をしていますか?」と質問をすると、最も答えられない人が多いのも企画職です。
では、インターンシップにおいて企画職はどのような仕事をしていることが多いのでしょうか?
企画職とは
企画職の具体的な仕事内容を説明できますか?なんとなくぼんやり分かる方は多くても、説明できるほど理解していない方も多いと思います。
企画職とはより良い商品やサービスを作るため、企業の経営方針や、既存の事業・商品が抱える課題や問題を解決するためにアイデアを出し、現状を改善するための戦略や企画を練る仕事です。
したがって、新しいものを生み出すために現状を把握する管理者のような役割も担っています。
職種
経営企画職
経営層をサポートするために、競合社の調査やその業界の予測を立てるなどを含めた市場調査を行います。そして、社内の営業部門など各事業部門との連携から、それぞれの部門の課題や問題点を改善できるような戦略・経営企画・経営目標を立てて実行します。
MBAと呼ばれる経営学修士を持っていると、この職種に就労しやすくなります。
仕事内容
調査・データ分析:現状把握と改善するために必要なものを調べます。
経営会議運営:調査・データ分析をもとに立案したものを、会議で経営層に発表します。
経営戦略立案・実施:会議で可決された案を実行するための戦略をたて、実施します。
事業企画職
経営企画職と混同しやすく、実際に経営企画職と事業企画職が合併しているところもあります。しかし事業企画職とは、経営方針や経営戦略をもとに既存する事業の需要の予測や分析をしたり、生産数を決めていつ出荷するかなどを営業部や生産ラインと協力して管理します。
仕事内容
情報収集・分析:運営中の事業を管理・調査し、改善点を見つけます。
商品企画職
新しい商品の企画をします。既存する商品の改善なども行います。
部門・仕事内容
リサーチ:新商品の企画や、既存商品を改善するために必要な情報を集めます。情勢やターゲットとなる年代、性別などの状態を調べ報告書にまとめます。商品の方向性に繋がります。
商品企画:リサーチ部門からの情報や方向性をもとに、コストなどを考慮しながらたくさんの商品アイディアを出します。商品が決まったら販売促進や広報と売り出す戦略などを考えます。
販売促進
キャンペーンや割引・プレゼント企画などは販売促進の部署が考えた販売促進方法です。
営業企画:この部門を設置していない企業もあります。販売促進部門が消費者の購買欲を上げるための戦略でしたが、営業企画は営業部の売り上げを上げるための企画です。売り上げ1位やMVPにプレゼントを贈呈する企画などを立てます。
広告宣伝:広告宣伝部門は、広告代理店と新商品のコンセプトやターゲットを踏まえたキャッチコピーや広告内容を企画します。
広報・PR:イベントを開催してメディアに取り上げてもらえるようにアピールしたり、メディアとの信頼関係を築いたりします。
主な職種は上で述べましたが、企画職は他にもたくさんあり、とても職種幅が広いです。
インターンで募集される企画職の例
幅広い職種の中で、学生がインターンを通して携わりやすい企画職をご紹介します。
メディアの編集者
メディアの編集者は何を特集するか、どんな記事を書くかの企画をします。そして決めた特集内容をデータを集め、記事にします。
どんな人にオススメか
編集、メディア系に就職したい人
サービス内での企画
既存のサービスやアプリケーションをよりよくするための企画立案を行います。
どんな人にオススメか
マーケティング職で就職したい人
新規事業立案
改善の余地がありそうな市場決めから始まります。そしてその市場の問題を深堀し、解決策として事業モデルを出します。この策を社員の方に審査してもらうためのプレゼンテーション用スライドショーを作成し、発表します。
長期インターンで実践できる企画の仕事①
メディアの編集者
ハウコレ
株式会社Donutsのサービスの一つの「ハウコレ」では、恋愛コンテンツを中心としたファッショントレンド情報や芸能人取材など、「女性」をテーマとしたコンテンツを提供しています。インターン生の企画も取り入れらるので、発想力がつきます。
具体的な仕事
恋愛記事の編集者
ライターさんから送られてきた原稿の確認と手直しに加え、女性が恋愛を楽しめるような記事を企画・執筆をします。
ファッション記事の編集者
ファッション記事の企画・編集に加え、撮影アシスタントやトレンドアイテムのリサーチを行います。
株式会社エブリー
レシピ動画を配信しているDELISH KITCHENを運営する会社です。雑誌やテレビなどとコラボレーションした動画の作成をしたり、タレントマネジメントや動画広告ネットワークなどの事業があります。
具体的な仕事
テーマが4つあります。
フード/ビューティ・ファッション/ファミリー/ニュース
このうちの1つに配属され、そのテーマに沿った企画を提案します。さらに動画メディアの制作・編集と、動画リリース後の分析・検証を行います。
長期インターンで実践できる企画の仕事②
アプリ内企画
2-1 MixChannel
株式会社Donutsが提供するMixChannelはスマートフォンで10秒動画を撮影・編集できるアプリケーションです。動画の作成以外にも、他のユーザーによって作られた動画を視聴したり、コンテストに参加することもできます。
具体的な仕事
SNS MixChannelのサービス運用のサポートや、企画立案サポートを行います。より良い企画をするための発想力や提案力のトレーニングになります。
2-2 Pairy
大人カップル専用アプリPairyとは、アルバム機能、デートスポット情報を配信しているデート機能、二人の予定を調整するカレンダー機能、スタンプチャット機能がついたアプリケーションです。
具体的な仕事
主な業務は企画・開発・戦略です。
・コンテンツ作成
・開発ディレクション
・企画
・マーケティング戦略の立案と実行
長期インターンで実践できる企画の仕事③
新規事業立案
Creon
Creonとは株式会社Wondershakeが提供するLOCARIのユーザーの声からDIYへの関心が高いことを受けて生まれたサービスです。DIYレシピを提供しています。
具体的な仕事
DIYが簡単に始められるということを伝えられるような新規事業企画の立案・実行を行います。ユーザーの満足度を上げるためのアイディアを出したり、経験の浅いインターン生でも任せてもらえる仕事内容はたくさんあります。主な仕事内容は企画・マーケティング・ディレクションです。
・データ分析業務
・マーケティング
・戦略立案
・来客対応、電話応対
・ユーザーインタビュー
・サービス運用管理
・コンテンツオペレーション
・文献資料収集
・資料作成(社内外向け)
・コピー、ファイリング
・企画
最後に...
企画職の仕事内容を知っていただけたでしょうか?携わることができる業界も広く、業種もたくさんあります。インターンシップに参加して実際の企画職に関わることによって、さらにこの職種についての理解を深めることができると思います。
JEEK(ジーク)に登録いただいた方に企業選びから応募までのサポートを提供しています。さらにエントリーシートの書き方や面接対策をサポートするイベントも行なっています。インターンシップに興味がある方はぜひ参加してみてください。