インターン選びに
悩んでいるのは自分だけ?
「長期インターンを始めてみようと思ったけどどの企業・お仕事がいいのか分から ない…」そんなふうに思っているのはあなただけではありません。

では実際にどれほどの方が長期インターンを始めようとした際、企業選びに悩んだのかどうかアンケートをとりました。
このように「長期インターンにおける企業選び」についてはほとんどの学生が悩んでいることが分かります。
しかし同時にこうした学生がしっかりと企業を選定して無事に合格しているのも事実です。

ではこうした学生はどのようにして企業を選び、そして合格することができたのでしょうか。
8割以上の学生が
キャリアアドバイザーに相談
実は84%の学生がキャリアアドバイザーに相談して、自分にあった企業を紹介してもらい合格しています。

結果、自分にあった企業を見つけて合格している学生「JEEKキャリアアドバイザーに相談」しているということになります。
JEEKキャリアアドバイザーの実績
これまでご相談いただいた
学生数
JEEKではこれまでに合計1万人以上の学生の相談に乗ってきました。
キャリアアドバイザー
相談率
登録学生のうちキャリアアドバイザーに相談されている方は84%にもなります。
長期インターン
合格率
インターンの合格率は通常14%ほど。
キャリアアドバイザーに相談した場合
半数以上の学生が合格します。
このようにJEEKキャリアアドバイザーは学生に相談され続けている実績とみなさんを行きたいインターンに採用させるノウハウがあります。
キャリアアドバイザー
のサポートを受ける4つのメリット
実際にキャリアアドバイザーの
サポートを受けた方達の声
キャリアアドバイザーの方に今自分が何をすべきか親身になって聞いてくれたおかげでインターンに参加することができました。


特にアドバイザーの方がやってくれた面接対策はインターンだけでなくこの先の就活にも使えるものだったので本当に助かりました!
キャリアアドバイザーに相談する前に自分で応募するも選考があまり上手くいかなかった為、相談しに行きました。


自分のこれまでの面接内容を聞いてくれて、何をどうしたら良いのかをちゃんと教えてくれ、自分に合う企業を見つけることが出来て良かったです!
面接練習の際にアドバイザーの方が「なぜ?」を徹底的に言葉にしてくださり、自分の中ではなんとなくやっていたこともはっきりと言語化することが出来て助かりました。


結果的に実際の面接でも面接練習の時に対策した質問などが多く、受け答えを完璧にすることができました!
キャリアアドバイザーに
相談してみたい方はコチラ
キャリアアドバイザーによる
サポートの流れ
実際にキャリアアドバイザーのサポートを受けた際の流れを簡単にご紹介します。