80000社以上が導入している情報共有ツール 「Stock」のメディア運営!
○注目ポイント
- 落ち着いた雰囲気
- 3・4年生歓迎
- 週4以上歓迎
- 時給1000円以上
- WEBマーケティング
- 少数精鋭
○職種
ライター
顧客獲得のためのオウンドメディアの運営から、すでにStockを活用いただいている顧客の利便性向上に向けたカスタマーサクセスの企画から実行までを幅広くお任せします。
また、インターン生さんならではの強みを生かせる、教育機関(ゼミ・研究室)を対象とした新規PJまで幅広い業務をお任せする予定です。
【具体的な業務内容】
・オウンドメディアの企画・記事執筆
・カスタマーサクセスの企画・実行
・その他
○給与
時給1045円〜
○応募資格
特になし
○勤務地・最寄り駅
○企業情報
○急成長中のスタートアップです!
「すごいベンチャー100」に選ばれました!
2021年8月発売の東洋経済「すごいベンチャー100」にStockが選ばれました!「ITオンチでも使うことができる」ことを心がけてチームの情報共有ツール「Stock」の開発を行なってきました。その結果、サービスリリース後、ありがたいことに口コミだけで導入社数がどんどん増えてきました。
現在は70000社以上の企業にご利用していただいています。
また、その中の9割以上が非IT企業です。このような状況下で、さらなる成長を遂げていくために2020年にはベンチャーキャピタルから1億円の資金調達を行いました。
今後一層サービス拡大を目指し、チームにジョインしてくれる仲間を募集しています!
広告を打たず導入社数70000社突破
株式会社Stockではチームの情報を簡単に共有することができるツール「Stock」を提供しています。ITに詳しくない60代の方でもストレスなく使う
ことができるシンプルなプロダクトです。
そのため、ITに苦手意識を持っている人でも簡単に使うことができ、そういった便利性を評価していただいています。そのため、ありがたいことにサービスをリリースして以降広告を打つことがなく、口コミだけで多くの企業にご利用していただいています。
類似サービスを提供している他社においては、導入社数の平均が3000~5000社程度であることに対して、弊社では2018年にサービスをリリースしてから既に70000社以上の企業に導入していただき、今日本で最も注目を集めているサービスの1つです。
最近では、リモートワークの普及が急速に進んだため、社内の情報を蓄積するツールへの需要が高まり、上場企業をはじめとする大手企業から中小企業に至るまで導入が急速に進んでいます。
元野村総研、元アクセンチュアの社員!
代表の澤村は、早稲田大学卒業後、新卒で野村総研に経営コンサルタントとして入社しています。その後、株式会社リンクライブ(現株式会社Stock)を設立しました。また設立当初からエンジニアメンバーを支えてきた大道は新卒でアクセンチュアに入社し、SI業務を行なっていました。
Stockではとても穏やかで優しい方が多いです!ベンチャー企業というと「オラオラでグイグイな人が多い」というイメージですが、Stockの社内の雰囲気は、比較的静かで穏やかです。そのため落ち着いて仕事をすることができます。
在籍社員の出身企業例
野村総研、アクセンチュア、リクルートなどインターン生の出身大学
早稲田大学、埼玉大学、武蔵大学など
おすすめインターンシップ・インターン求人情報
編集/クリエイター
テーマパーク・旅好き歓迎!急成長中メディアの編集者をWANTED!
マーケティング
【経営リーダー直下】SNSマーケティングの基礎からプロへ!!
事務
海運業・国際物流業に興味のある方、学びながら働けます!
営業
【全インターン生が大手企業内定】企業に刺さる自己PRの経験が積める!