※現在こちらのインターンシップは募集を終了しております。お手数ですがその他の求人情報をご覧ください。
【急成長FinTech企業】スペシャリストと働く!データサイエンス長期インターン
○注目ポイント
- 週2日可
- 週20時間以下可
- 時給1200円以上
- 学歴不問
- プログラムスキルが身に付く
- 社長直下
○職種
エンジニア/プログラマー
■仕事内容
Fintech 技術及びデータサイエンス技術 で金融サービスの課題解決に取り組みます。金融サービスシステムやトレーディングアルゴリズムの開発、データ分析を行う業務です。それぞれが担当する分野で、課題の発見、解決策の検討、データやプログラムの分析、解決策の実装や導入などを行います。 金融に対する知識が無くても問題ありません。
○給与
時給2,000円~
※オフィス出社時交通費支給
○応募資格
【応募資格】
・現在大学および大学院に在籍している方(学年不問)
・新しい分野の技術開発に興味のある方
・金融分野の技術開発、データサイエンスに興味のある方
・6ヶ月以上勤務意志のある方
【必須要件】
・2年以上のプログラミング経験、または1年以上の実務(または同等の)経験がある方。
・機械学習で6ヶ月以上の実践経験をお持ちの方。
【歓迎要件】
下記の技術がある方。
・Python, R, java, phpでの開発経験、オブジェクト指向言語での開発経験など
・確率過程などの高度な数学を利用したモデルの研究または開発経験
・大量データの分析や、統計解析の経験
・オンラインサービスの開発、構築、運用経験など
・英語でのコミュニケーションが取れる方(日本語が苦手な留学生も可)
○勤務地・最寄り駅
○企業情報
○金融×ITのスペシャリストと、共に働く
■代表プロフィール
浦島伸一郎(うらしま・しんいちろう)
1970年、大阪生まれ。米国コロラド大学で工学部宇宙工学科卒業。1999年から国内外の金融機関でシステム開発を担当、ネット証券サービス、証券決済サービス、債券取引所(米国債、欧州債、日本国債)、株式オプション取引業務システム、外国為替証拠金取引(FX)システムを開発。2015年にGFIT株式会社を設立。現在はテクノロジストとして、人と技術が寄り添う社会を実現するため、新たな金融サービスを提案している。■代表メッセージ
金融分野やデータサイエンスに興味のある皆さんへ。
世界で広がり続けるIT分野の中でも「金融 x IT」のフィンテック分野は近年大きな成長を遂げています。ジーフィットは、フィンテック分野でグローバルビジネスの大きな課題の1つである、為替の課題を解決する「為替テック」ソリューションを開発・提供しています。
伝統的な金融工学に基づく金融商品と、高度な数理モデルやAIを含むデータサイエンス・金融システム開発に基づく技術を融合する「為替テック」は、金融サービスやデータサイエンスの視点でも興味深い分野です。
私たちは、「為替テック」の提供を通して、グローバルに挑戦する企業の成長やフィンテック業界の発展に貢献すべく事業を展開しています。
是非、「金融 x IT」のスペシャリストと共に経験を積み上げて行きませんか?○急成長分野〈FinTech〉
〈FinTech〉とは、金融(Finance)と技術(Technology)を掛け合わせた造語で、金融サービスと情報技術を結びつけたさまざまな革新的な動きを指します。日本ではリーマンショックや金融危機を経て、インターネットやスマートフォン、AI、ビッグデータなどを活用したサービスを提供する新しい金融ベンチャーが次々と登場しました。成長著しく、今非常に注目を集めている分野です。
そんな注目の急成長分野でスペシャリストともに、従来の金融サービスの概念にとらわれない革新的なサービスを作り出していきましょう。